お知らせ

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

四国も梅雨入り☂️して、ジメジメしますね…😵‍💫

 

さて今回は、協会けんぽ高知支部様より、健康経営『高知家』プロジェクトに

させて頂いたことで、「高知家」健康企業宣言証を頂きました❗

「健康経営」とは、従業員の健康を重要な経営資源と位置付けて、経営者が

健康投資に取組み従業員の健康増進と企業の生産性向上を目指す経営手法です。

 

自社では、毎年、全従業員の健康診断率を100%と設定していますので、

健診結果などをもとに、自社の健康課題を把握して、従業員の健康増進に

努めて参ります💪🏾

余談ですが、私の今年の健康診断結果は、中性脂肪が高…おっと❗

個人情報でしたね😷 危ない危ない…

 

 

毎年恒例✨慰安旅…社員研修旅行』に行ってきました🤐💦

コロナ対策もバッチリ💉 

3泊4日❗高知出発✈️ 羽田空港から神奈川県へ🚌

1日目🌤️ 箱根♨️

 昼食 海鮮BBQ食べ放題です

 

※ホタテが美味しかった。。。

箱根関所⛩️、箱根駅伝ミュージアムなど観光しました

     

2日目🌧️ 伊豆へ

 大室山のリフトに乗車する予定でしたが、悪天候のため中止に。。。🚡

 ※晴れの時はこんな感じです

  

 急遽、予定変更。「怪しい少年少女博物館」へ

 ・・・いかにも怪しい雰囲気です😱

 ここではネタバレになりますので、是非一度行ってもらうことをお勧めします🔞(笑)

 次は「伊豆ぐらんぱる公園」

 パークゴルフで盛り上がりました⛳

 

3日目🌤️ 横浜🏙️

 レンタカー🚐で、湘南~茅ヶ崎を経て「横須賀記念艦三笠」へ🚢 昼食は地元で有名なステーキ屋さん🍖

  

 

 

    あ~また食べたい・・・

 次は「横浜赤レンガ倉庫」でお買い物🎁

 最後は「横浜中華街」🍜

  

「横浜中華街」の後は、ご想像にお任せします・・・🍻🤭

 

 

 

・・・あ、研修内容の写真がないですね。また次回に・・・

 

 

毎年恒例の大掃除~(`・ω・´)ゞ

今年もダンプカーの掃除や洗車、重機のお手入れ、会社の事務所や倉庫の片付け等を行います(; ・`д・´)

最後は皆で掃き掃除~🧹🧹

来年も吉岡工栄株式会社を宜しくお願い致します‼️

吉岡工栄に今月、新しい仲間が入りました^^

 

今林 晟良(いまばやし せら) さんす。

スタッフ紹介|吉岡工栄株式会社 高知 (yoshioka-kouei.co.jp)

 

日中は現場での仕事なので事務所にいる私とは会う機会が少ないのですが、初めてお会いした時の若さパワー、キラキラ感が忘れられません!

これから、いろいろな出来事に沢山出会うと思いますが、たくさんの経験を吸収し、迷ったり悩んだときは気さくに教えてくれる吉岡工栄の先輩方に相談しながら頑張ってもらいたいです^^

フレッシュなパワーで土木建設業界をどんどん盛り上げていってくださいね~!

 

4月は様々なことが「スタートの月」ということで^^

新たな挑戦をする仲間のご紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事をする上で、様々な資格・免許が必要です。

吉岡工栄でも、合格に向けて数名の仲間が仕事の傍ら、勉強もスタートさせています!

 

現時点で、今年度合格を目指している検定は、

1級土木施工管理技術検定    2級管工事施工管理技術検定

なかなかの難関資格です!!

 

日中は朝から夕方まで、外での体力仕事。

力を奮い立たせて、夜は資格勉強に取り組まなければいけません。

 

大変だけど、頑張った先にきっと嬉しい結果がついてくる!と信じて応援しています!!!

 

 

余談ですが^^

会社近くの桜並木は、早くも葉桜へと変わり始めています🌸

いよいよ春本番到来です!

久しぶりの投稿です!

温かくなったな~と思えば寒くなったり。季節の変わり目を感じますね!

そんな中、今年も会社近くの桜並木に、ピンク色の綺麗な桜が咲いています🌸

ジョギングや、ペットの散歩、写真を撮っている方もいて、みんなのリラックススポットです。

以前は、花見をしてワイワイと親睦を深めていたそうです!

早くそんな日常が戻りますように。

 

会社へお立ち寄りの際は、ぜひ眺めてみてくださいね^^

新年、あけましておめでとうございます!

今年も皆様、宜しくお願い致します。

 

吉岡工栄のみんなで新年の御祈願に行ってきました🎍

天気も良く、いいスタートとなりました☀

 

今年は「日進月歩」を目標に掲げ、今年もみんなで力を合わせて頑張ります!!

 

 

今年1年、皆様には大変お世話になりました。

 

今日は社員みんなで、事務所、トラックの大掃除!!

 

 

 

新しい年を気持ちよくスタートできるように、一日みんなで頑張りました!

スッキリ~!

 

2022年が明るく 皆の笑顔あふれる 一年になりますように⁂

 

来年も 宜しくお願い致します🎍

 

やっと長がった雨の日々が過ぎ去ってくれました☀

外での工事は、とても天候に左右されます。

思うように工事ができなかったりと日々過ごしましたが、これから大忙しの吉岡工栄です!!

9月から市内の新たな場所で、下水道工事が始まります。

工事の様子を事務員目線でブログを通してお伝えしていきたいと思っていますので、

よろしくお願いします(^^)/

1 2 3 4